2014年3月6日木曜日

Jupiter☆

"木星逆行"


わたしは星占い(ホロスコープ) が好きで、ここ7年ほど、太陽、月、惑星の動きは石井ゆかりさんの星占いのサイトや本を参考にいつもチェックしています♪


だからか?たまたまか?

天体のドラマの影響を日々強く受けているように思います。


TGIT YOGA NIGHTの初回クラスは、昨年11月7日(木)でした。この日、《木星Jupiter》が蟹座の位置で逆行を開始しました。

※逆行=地球から見てその惑星が軌道を逆向きに進むように見える現象


そして、本日、3月6日(木)、逆行を終了しました。


石井ゆかりさんの「星ダイアリー」から抜粋すると、星の逆行は、《その星が担っているテーマが止まる・遅延する・後ろ向きに進む・熟成する・水面下でプロセスが進む・戻ってくる》と解釈します。


今日まで逆行していた木星という星が持つ意味は“成長を促される・転機を迎える”。


乙女座のわたしにとって、木星が滞在している蟹座は、《人的ネットワーク・個人としての生き方・将来》というテーマを取り扱います。


ここまでを総合すると、蟹座で木星逆行していた過去四ヶ月は、乙女座のわたしにとって"個人としての生き方について、転機を迎えるにあたり、表面的には一旦ペースを落として、水面下であるプロセスが進む》時間だったと言うことができます。


“木星は哲学の星でもあります。ですから、この時間を自分の信念や予想をじっくり考えることにあて、向かおうとしている場所を再度、検討してみることもできるのです。”

http://jp.tarot.com/astrology/article/jupiter-retrograde


いやはやほんとにそんな時間でした。この四ヶ月。


TGITのヨガレッスン開始にはじまり、

ものすごく自分の過去と近い将来に向き合わされた恋愛、

そして、現在の職場での4月からの栄転に向けた準備。

答えがわからなくて、少し先が見えなくて、毎日そわそわして、安心する間がなくて、落ち着かなくて、めまぐるしかったです。


自分はヨガとどう関わっていきたいのか?

人に教えたいのか?生業にしたいのか?副業にとどめておくのか?ただ学びたいだけなのか?ヨガ哲学を日常に落とし込みたいだけなのか?

本当に悩みました。


そして先週、現在の職場での昇格が運良く決まり、天命が下りたと感じました。この決定については、全身全霊でしっくりきています。魂が望んでいた道に進めた喜びと安心の感覚があります。笑

そうして、この四ヶ月の、心の《迷い》が生み出した重荷をすべて下ろすことができました。


今回の蟹座での木星逆行中、個人的にいろんな面ですごく成長できたように感じます。渦中はしんどかったけど、いまとなれば、すべてつながってて、すべてに意味があったんだなぁとしみじみ思えます。




TGITでの経験は、宝です。

出会えたお客さまは、神様です。


この四ヶ月、わたしの進むべき道を照らしていただいたことに感謝します



ホロスコープで、惑星の動きを知っておくと、人生に行き詰まった時も、お空のせいにできるので、気楽です。笑


↑昔親友にプレゼントしてもらって家にあった宇宙カレンダー♡天体の動きがわかりやすくて、最高にたのしめた♡


石井ゆかりさんの星占いコラムは

ほんとにほんとにおすすめです。

http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/




0 件のコメント:

コメントを投稿