2014年4月25日金曜日

Life with yoga

ヨガといえば
ここ日本では
ヘルスビューティエクササイズのイメージが強く、たしかにそれもヨガの側面のひとつで、ビジネスプロモーションにはもってこいのヨガの導入部分ではあるのですが。
一方でオカルトチックな宗教チックな仙人がやってるようなイメージもさもありなんですが。


18のときに出合ったヨガを勉強して実践してゆくなかで26歳のいまたどりついた結論は、去年あたりから、ずばり YOGA IS LIFE . Life with yoga.

ヨガマットのうえで、いろんなポーズしたり座って瞑想っぽいことしたり。

その段階はもう自分のなかではすっかり終わってしまったというか、飽きたというか、それはヨガのほんの一部分でしかないと気づいてしまって、そうではなく、生きてるこの時間のすべてがヨガレッスンの時間で、訪れるすべての場所がスタジオで、歩いてても走ってても座ってても寝てても喋ってても食べてても常に瞑想状態で、というのが、ヨガなんじゃないかなあと、まあそんな次第です。



ヨガインストラクター無期限休止宣言をした翌月に椎間板ヘルニアと坐骨神経痛を発症してあぐらも組めなくなって前屈もできなくなって、ますます、life with yoga を実践するしかなくなってきてます。


具体的には、感情に支配されてる人や不平不満をもらす人の荒々しい波動に同調せず、相手を拒絶もせず、ニコッとして相手の感情を鎮めて落ち着いてもらったりとか、
自分が仕事で手一杯のときに何か頼まれたらパッと手を止めてそちらを優先して取り組んだりとか(カルマヨーガ)
周りにいる人たちをみんなわたしの成長のために与えられた使者=天使だと思ったりとか
このヘルニアは、ヨガインストラクターとしてのボルテージを上げるための試練と思って面白がって治療に取り組むとか、
そんな小さなこと。
それこそがヨガ。


人生は、目の前に起きる出来事を、受け入れることの連続。
同じ出来事、同じ出会いも、
受け取り手次第で無限に色形を変える。
どんな出来事も、自分の精神力が向上するように、つまり、自分の可能性を引き出し、器を大きくし、経験値を上げるような、受け入れ方、捉え方をすれば、宝物の経験に変わる。


わたしの思想の根本にあるのは
人生一度きり
ということと

人生は精神力向上エクササイズであるということ


そのなかで出会う人たちの
なにかしらお役に立てたら
インスパイアしあえたら
いいエネルギー交流ができたら

一度きりの人生を与えてくれた
父、母、すべてのご先祖さま、この地球や宇宙を生んで宇宙の摂理を維持してくださっている大いなる力
にその恩を返せると思っています。


まあ、はよヘルニア治るといいなと思います。原因は精神面や過去の記憶、潜在印象、無意識エリアも絡みまくったかなり複雑そうなやつです。絡まったネックレスをほどくように、自分の根源にある解決すべき問題、解放すべき意識やエネルギー、ケリをつけるべき記憶や思い込み、溶かすべき確執や癒着と向き合っていきたいと思います。


このブログ読んでる人いないと思うけど、とりあえずヘルニアになってヨガアーサナができなくなった所感を記録として。



2014年4月5日土曜日

Money



うちにあるヨガマットたち♡

水玉は大親友からの誕生日プレゼント。

ほかはレッスン用。


しばらくレッスン再開のめどはたってませんが、また落ち着いたらこぢんまりとやってゆきたいと思ってます。


四月から、事務の仕事の業務内容と業務形態が変わったのですが、てんやわんやです。

雇用手続き、勤務管理、旅費計算、発注、支払い、会計処理、予算請求・配分・執行、奨学金受給、授業料免除、入学金請求、などなど、学校事務のの総務や会計の仕事をさせていただいています。

わたしはお金の管理や計画的な買い物がちょー苦手。なんとなくの感覚でお金を使うので赤字も多々。Σ(´゚ω゚`;)
いつか克服せなと思いつつ出来ていなくて。

ヨガ教室をやってみて分かったこと、それはヨガ云々よりも、お金をもらう、使うことに対する強い苦手意識とお金の運用が下手くそであることでした。


自分の好きなものを集めたお店を開くこと、
みんなの才能を発揮できる場所を提供すること、
雇用を生み出すことが
高校生の頃からのひそかな夢だけど、
どんな事業をするにしても、大事なのがお金のこと。


お金に関することを学ぶために、
このタイミングでこの仕事にご縁をいただいたのかなぁと都合良く解釈してます。笑


しっかり勉強してきます。


職場の桜。きれい。